2100年の生活学 by JUN IWASAKI : 2021.11.30

Translate

2021.11.30

夜、ガスファンヒーターが届く。これが家にあるだけで一気に家らしくなった。そろそろラウンドテーブルが欲しい。デザインは完成しているものの製作費用が予定より高額になってしまっているので、停滞中。
体力的にしんどくても自分がしたいことをしていたり、何かに向かっていたりするとそれは精神の充足になる。しかし、精神的に参っていると、それがどれだけ体力的に楽だとしても大きくダメージをくらうことになる。自分の目標とか好きなこととかそれを持つこと、それに向かって突き進める精神の健全さは人間が生活を営む上でとても大切である。
好きなものに好きだと思って向かえる状態にあることが精神的に健全であるのではないだろうか。