2100年の生活学 by JUN IWASAKI : 2024.12.2

Translate

2024.12.2

来年に向けた準備が着々と進んでいる。と、書いて思ったが、準備というのは基本的には未来を見据えた行為なのだから、12月にする準備というのは大体来年に向けたものが必然的に多くなるなと思った。もう12月なのだ。
メールと梱包作業をして、発送をしに行こうと思ったところ、大雨が降ってきて断念。16時半にはもう辺りは暗くなる。
暗くなってから大江健三郎『河馬に噛まれる』読了。みんな素晴らしい作品を作り続けていて、どのような形であれ、その作品を楽しめるという今の環境を嬉しく思った。映画も、小説も、全ての作品は、細部まで理由があるべきだろうか。頼まれていないもの、作る必要がないかもしれないものを作っている意識は少しくらい持ったほうがいい。ビジュアル的な側面から考えると、人が作るものなので、細かく理由や狙いが具体的にあればあるほど良いのか。

柿が音の鳴るものに落ち、静かな夜に一音だけ鳴らすという描写の短編がずっと頭から離れず、ああでもないこうでもないとiphoneの写真を探してみたり、日記を読み返したりして調べたところ、芥川龍之介『ビアノ』だった。柿ではなく栗だった。そんな曖昧な記憶を頼りに、ぼくは『ピアノ』のような作品を作りたいなと頭の片隅にずっと考えていたのだ。