久しぶりに朝からゆっくりできる日になった。家でグラノーラとコーヒーを飲み、11時半過ぎに家を出る。赤坂のサントリーホールでクリスマスオルガンコンサート。これが一つの東京に住んでいて味わえる至福である。
今日は、二人編成だったのだけれど、『剣の舞』など有名な曲目。先月に続きクラシックは、心の疲れが取れるような気分になる。来月は、13日木曜日、また行く予定。
天茂でかき揚げ丼を食べて、表参道まで散歩して、Figaroで一服して、結婚式の話を聞きに行く。自分で調べられることばかりを言われ拍子抜け。正直、あんな仰々しいだけの怠惰な態度だとあの業界はダメになるんじゃないかと思わされる。
やっぱりものの質というのは、お客様が変化させるのである。客の質が落ちるとお店の質も下がる。京都の喫茶店で、コーヒーもサービスも悪いと怒る客がいるけれど、その人は気付けば常連になっていたなんていう話はよく聞く。そんな風に客がきちんとしているとお店もきちんとするのである。バカな客ばかりだとそんなことすらもきちんとしないお店ばかりになる。
東京にいるとそんなことばかりを感じてしまう。現場レベルではそのレベルについて行っていない、というか客さえもそのレベルにないのに形ばかりの仰々しいものになる。このたった30分のウェブに載っている情報を教えてもらうために2週間前にここを予約したのかと思うとなんだか情けなくなる。
家でうどんを食べて、掃除をして就寝。聖子ちゃんと毎日こんなふうに過ごせたら幸せだなと思う。
天茂でかき揚げ丼を食べて、表参道まで散歩して、Figaroで一服して、結婚式の話を聞きに行く。自分で調べられることばかりを言われ拍子抜け。正直、あんな仰々しいだけの怠惰な態度だとあの業界はダメになるんじゃないかと思わされる。
やっぱりものの質というのは、お客様が変化させるのである。客の質が落ちるとお店の質も下がる。京都の喫茶店で、コーヒーもサービスも悪いと怒る客がいるけれど、その人は気付けば常連になっていたなんていう話はよく聞く。そんな風に客がきちんとしているとお店もきちんとするのである。バカな客ばかりだとそんなことすらもきちんとしないお店ばかりになる。
東京にいるとそんなことばかりを感じてしまう。現場レベルではそのレベルについて行っていない、というか客さえもそのレベルにないのに形ばかりの仰々しいものになる。このたった30分のウェブに載っている情報を教えてもらうために2週間前にここを予約したのかと思うとなんだか情けなくなる。
家でうどんを食べて、掃除をして就寝。聖子ちゃんと毎日こんなふうに過ごせたら幸せだなと思う。