2100年の生活学 by JUN IWASAKI : 2020.12.22

Translate

2020.12.22

こうありたい、こうあるべきだ、こうなければいけないという想いが強すぎて、それが出来ない自分に自己嫌悪を感じる。
聖子ちゃんの助言を鵜呑みにして生きてきたので、こうやって今、物事を一人で決断できなくなっている。友人とご飯を食べに行くお店も決まらないし、レストランでメニューを前にしても何も頼めないし、ましてや自分の夕食も決められないのである。夜ご飯は、リゾットを食べる。クリスマスプレゼントを包み、準備をする時間は身体を整えているような気分になった。
日頃してこなかったことのつけが今回ってきているようである。
人の感覚というものは1日では変わらないし、取得できるものではない。日々の積み重ねでしかないのだ。